最近、GAE/Jを触り始めた新人です。
GoogleにはCalenderやBlogger、Picasaといったサービスがありますが、GAE/J上でそれらのサービスと連携したいケースは多くあるかと思います。
本家のサンプルコードは充実していますので、Googleのアカウントをお持ちの方は試してみると楽しいのではないでしょうか(なんとGoogle Financeのサンプルまであります。)。
そういうわけで、私もGAE/J上からBloggerの記事を投稿してみようとしたら、ハマってしまい。。。
情けないことに、プロジェクトフォルダのwar/web-inf配下の appengine-web.xml への追加の
設定を忘れてたからということに気付くまで随分と時間がかかりました。
当然ですが、GoogleのFAQにはちゃんと記載されています。
こうしたドキュメントを調べつつ読むのも勿論、大事なことですが、手っ取り早く
GAE/Jの開発に取り組まれたい方は、手前味噌ですが弊社の書籍をお勧めします。
今回の件はP.270に記載されていますし、他にも社内でハマったことは細大漏らさず記述してあります。転ばぬ先の杖、是非、書店で一度、手に取ってみて下さい。
本Blogの他の”濃い"記事群と併せて、お役に立つかと思います。私も熟読します(^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿